カメ
今日は家族で、サイクリングに行ってきた。
じつは、我が家は我輩の影響を受けて、最初は長女が、そして、次男坊、そして妻が自転車に乗るようになった。
昨日、次男坊の新車を買ってきた。
かなりでかい。
本人も小さい身体で、頑張って乗っていた。
近くの早渕川から鶴見川に合流し、新横浜へと向かった。
大体、往復で18キロくらいだったが、チビ達は大はしゃぎだった。
早渕川は、小さい川だが、ところどころにカメがいたり、鯉がいたり、カルガモやら白鷺がいる。
とても気持ちのいいサイクリングコースだ。
次は、30キロコースに挑戦かな?
ところで、タイトルのカメの話だが、
今日、出社するときに、久ぶりに中原街道を通ってきた。
途中、洗足池があるのだが、下りの谷の辺りに池がある。
我輩は、次の上り坂に上るために、その下り坂を猛スピードで下るようにしている。
そのスピードの乗った我がバイクは、なぜかいつも谷に当たる場所で、信号に捕まってしまう。
なので、下りでの勢いは、そこで失ってしまう。
で、今日、その下り坂をいつものように、勢いをつけて猛スピードできたが、これまたいつものように信号が青から黄色に変わるのを見て、ブレーキをかけた。
そしたら、目の前の道路に黒い物体が動いているのが見えた。
夜なので、何かコンビニの袋か何かかと思ったが、その物体を通り過ぎる瞬間に、大きなカメが中原街道の道路を横切ろうとしていた。
我輩は、信号に止まり、それからバイクを降り、そのカメを救いに20メートルほど戻った。
なんとか、車に轢かれずにのっそりと歩いていた。
そのまま、捕まえて、洗足池に戻してあげた。
なぜ、そして、どうやって出てきたのかはわからないが、車に轢かれなくて、本当によかった。
明日、竜宮城に招待されたらどうしようかな? ( ´,_ゝ`)ハイハイ
« 頑張れ! | トップページ | 「諦めない」の本当の意味 »
「自転車」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント