子供の成長
先週は日本国債の格上げによる上昇で木曜日に大きく上昇した。
システムは木曜日のサプライズからちぐはぐになってしまい、久しぶりに大きなマイナスとなった。
長くシステムトレードをやっていると必ずドローダウンの時期が来るが、今回のマイナスでドローダウン入りしたのかどうかは今週で判断できるだろう。
仮にドローダウン入りしたとしてもトレードをやめるわけにはいかない。
いつドローダウンから復活するかわからないからだ。
と、まぁシステムトレードの話はこれぐらいにして、先々週からFXをスタートしたが、先々週末の段階で2.5倍、先週末の段階で・・・・・・・・・、なんと10倍。
前回7月のFXはピークで15倍だったが、エグジットするときには8倍強だった。
今回はその教訓を生かして必ず決めたルールを遵守する。
ところで話は変わるが、今日ふと以前つけた今後の計画表を眺めていた。
現在44歳。
今後の自分で立てた計画を見ていてなんだかゆっくりしていていいのか?と不安になってきた。
よく考えると自分の人生が折り返し地点を折り返したのかもしれない。
子供の成長を見ていてもものすごい速さで成長している。
はやく現在の職場を離れ独立しないと双子の子達とのスキンシップがなかなかとれずに焦りを感じた。
悠長にしてはいられない。
ワクワクパパには夢がある。
自分で決めた夢は必ず実現する。
そのために大きな犠牲は致し方ない。
ここ数年、飲み会にはほとんど参加していない。
付き合いと言う付き合いはほとんど断っている。
まぁいいか!たまにはいいか!と言った甘えによるロスより、子供たちの成長の方が早い。
飲みに行くことはいつでもできる。
しかし、子供たちの成長は待ってはくれない。
とにかく今は全力で頑張ろうと思っている。
ここ最近順調だったためちょっと気を抜いていたかな?と反省。
再度スパートをかけよう!
待ってろよ!子供たち!来年にはディズニーランドや温泉旅行といっぱいいろんなところに連れて行ってやるからな。
ところで長男坊は高校一年生、ついてくるかな?
下記は会社からみた将来オフィスを構えたい高層マンションの写真。
待ってろよ最上階!
最近のコメント